山口県田布施町

*参考資料 『山口県中世城館遺跡総合調査報告書』(周防国編)  『日本城郭大系』

*参考サイト 城郭放浪記

大内弘直館(田布施町波野)

*鳥瞰図の作成に際しては、『山口県中世城館遺跡総合調査報告書』(周防国編)を参考にした。

 大内弘直館の場所。

 県道62号線の南側にある比高10mほどの独立台地が大内弘直館の跡であるという。

 舘跡の南側には大恩寺がある。

 舘跡は一軒のお宅の敷地内となっているため、内部には入っておらず、周辺を歩いてみることにした。西側には堀切の跡と思われる切通しの通路があり、その西側が2郭である。2郭は畑となっている。

 1郭は50m×80mほどの長方形の区画となっている。居館としては十分な広さである。




 大内弘直は14世紀前半頃の人物である。大内氏22代重弘の子で、23代弘幸の弟であった。

 弘直は田布施の波野に所領を有して、この居館を設置し、波野殿と呼ばれていたという。

北側の城塁。 堀切壁面に立てられた塀。
堀切。 2郭内部は畑となっている。
1郭への通路。 恵比寿社脇の通路。