楫波山砦(かじばやまとりで・成田市船形字城山)

*ラフ図の作成に際しては『成田市史』の図を参考にした。
























 

 印旛沼の湿地帯に浮かぶ独立台地上に築かれた城だが、現在は運輸省航空局のボルタックが設置されており立ち入ることはできない。山上はかなり広い平坦地になっているが、設置工事のために完全に遺構は失われてしまっているらしい。ミニストップの向かい側辺りに標柱が立っている。

 楫波山砦は戦国時代、船形越前守胤信の砦であったという。胤信は千葉氏の族臣江弁須城主馬場氏の一族であった。



 2つの独立台地上にある。台地はかつてはつながっていたというが、後世の切り通しのために分割されたものだという。台地上にはかなりの平坦部があるが、空港のボルタック建設のため破壊されてしまった。台地の下に成田市の教育委員会が建てた標柱がある。注意してみるとそのわずか奥にも古い標柱が建っている。